269件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-03-10 03月10日-04号

そして,防災・復興に関わる意思決定の場に女性参画を求めることや,災害から受ける影響やニーズが性別によって違うことを配慮するよう強調しています。 しかし,現実には女性地域の役員に就く等への理解が後れていたり,災害時の避難所運営女性視点が生かされにくいということも指摘されております。それが明日3月11日で11年目を迎える東日本大震災での教訓です。 

宇和島市議会 2022-03-09 03月09日-03号

高齢者障害者の方が地域社会参画しながら、その人らしい生活を継続できるよう、権利擁護支援意思決定支援するため、宇和島市、松野町、鬼北町及び愛南町の1市3町の共同で、中核機関の設置及び運営を委託しようとするものでございます。 中核機関では、住民が必要に応じて成年後見制度を利用できる仕組みづくりを進めるとともに、適切に権利擁護支援を受けられるネットワークづくりを行ってまいります。

四国中央市議会 2022-03-08 03月08日-02号

まず,施設更新の主なポイントは,地域移行推進,丁寧な意思決定支援サービス低下の回避,官民協働による運営効率化の4点でございます。 次に,現在の進捗状況でございますが,昨年度から庁内プロジェクト会議で議論を重ね,今年度施設更新の方針を定めたところでございます。 その内容でございますが,官民協働による運営効率化のために,令和5年度に指定管理者制度の導入を目指します。 

愛南町議会 2021-12-17 令和 3年第4回定例会(第3日12月17日)

だからこそ、行政監視機能を持つ議会は、開かれた議会住民とともに歩む議会を目指し、議会基本条例を制定し、積極的な議会情報の公開をうたい、それを尊重し、意思決定機関として、町民から信頼され、お互い納得のいく議会運営に努めると議長決意表明までされております。  誰しもミスはつきものです。しかし、たとえミスがあったとしても、その後の対処の仕方のはずです。

四国中央市議会 2021-12-16 12月16日-04号

教育委員会としても,まさか一人一人の考えを聞いて回ることはできないし,教育に携わってきた経験と誇りを持って意思決定をされているのだと改めて感じた次第ではあります。 ヒアリングの際,資料を基に渡邉課長のレクチャーは,非常に説得力があり,プレゼンテーションも上手でありました。まるで一流企業営業マンの話を聞いているようでありました。 

宇和島市議会 2021-10-21 10月21日-04号

防災減災災害に強い社会実現には、女性防災意思決定過程現場に主体的に参画し、女性と男性が災害から受ける影響の違いなどに十分に配慮された災害対応が必要となってまいります。 災害から全ての人を守る第一歩として、女性視点をしっかり踏まえた防災減災を進めていかなければならないと思いますが、岡原市長の所見を伺います。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 岡原市長

伊予市議会 2021-06-16 06月16日-04号

意思決定の場や防災現場女性視点が必要です。市としてのお考えをお聞かせください。よろしくお願いします。 ◎総務部長河合浩二君) 議長議長日野猛仁君) 河合総務部長総務部長河合浩二君) みんなに快適な災害準備をにつきまして4点を私から、郡中小学校体育館トイレに関しては教育委員会事務局長から答弁いたします。 

四国中央市議会 2021-03-12 03月12日-05号

政策・意思決定の場で女性が足りません。認識が先進国の中でも遅れており,多くの女性にとって大変生きづらい社会です。 日本のジェンダーギャップを悪化させてきた要因は,女性国会議員の数が少な過ぎる点にあります。女性が様々な意思決定の場に参加して発言をすることが,ジェンダー平等の大きな一歩になります。 

四国中央市議会 2021-03-11 03月11日-04号

この研修会では,防災に関する意思決定の場へ女性参画必要性地域の課題と今後の対応考えるワークショップが行われております。 また,本市においても,令和元年に設立した四国中央男女共同参画推進ネットワーク会議TOMONIからの発案により,四国中央男女共同参画審議会委員及び担当職員を対象とした研修会を開催しております。

四国中央市議会 2021-03-10 03月10日-03号

この施設更新を機に,地域移行推進意思決定支援が進み,より多くの利用者が安心して当たり前に地域で暮らすことができるような計画にしていかなければならないと考えております。 それらを踏まえ,地域共生社会実現への足がかりとなるよう,プロジェクト会議では,一部民営化,建物の分散配置を視野に入れた定員改正更新費用及びスケジュールなどについて検討を重ねてまいりました。 

愛南町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第1日 3月 8日)

その辺の兼ね合いはどうするのかということと、あと、今いう11条ですか、関係者への事前周知、当然業者地域住民協議云々ということはしなきゃいけないということなんですけど、今、副町長が言われました区長責任の問題もあるにしても、やはりその地域意思決定は賛成なのか反対なのかという、ただ事前に周知するよう会を持った。それだけで地区はオーケー取ったという、そういうふうに業者は取るかも分かりません。  

松山市議会 2020-12-08 12月08日-05号

この計画の重要な要素として、権利擁護支援の必要な人の発見と支援、早期の段階からの相談対応体制整備意思決定支援身上監護を重視した後見活動支援する体制の構築、以上、大きく3つの役割を果たす地域連携ネットワーク整備することがあります。このネットワークでは、福祉等関係者後見人等チームとなって取り組むことや福祉・法律の専門職団体が協力して個別のチーム支援する協議会をつくります。